旅空をめぐる宵待月

夏目友人帳などの舞台探訪(聖地巡礼)をします

舞台探訪(聖地巡礼):「夏目友人帳」 1期 第2話

アニメ「夏目友人帳」(1期):第二話「露神の祠」

 

 BSジャパンのセレクション放送の第2回は、1期2話の「露神の祠」でした。1期の中でも屈指の回で、特に好きだと挙げる方が多いようです。

 1期については、ロケハンした舞台でも背景としてはそのままリアルには描かれていない状況でしたので、ぼんやりと似ている、というような背景が多いのですが。

 第2話もそんなあいまいな感じで似ていますが、雨乞い由来の話などからここだと推測され、現在では聖地となっている場所があります。

 それは、露神様の祠がある森(小山)のモデルとされている、相良村の雨宮(あめみや)神社です。

 詳しくは続きで。

                 

 

 

 ここは『トトロの森』として知られる森で、国道445号脇の案内看板も『トトロの森』として掲示されています。

 平らな水田・畑の真ん中にいきなりこんもりとした森が現れる情景は、ちょっと不思議な感じがします。

 現地の緑地環境保全地域 指定看板には『残丘』と書かれているので、川辺川が河岸を削っていった後に残った岩山なのかなと思ったり。(タモリさんが喜びそうだ^^;)

 

             

露神様の祠のある森
雨宮神社全景(1) 露神様の祠の森

 こうして並べてみると、ずいぶん高さが違いますね。

 露神様の祠にお参りするハナさんは高齢なので、毎日お参りしても無理のないような高さの設定になっているんでしょうか。

                

 雨乞いの言い伝えについても、書かれた案内板があります。

 それがこちらです。↓

雨宮神社の案内板

 この言い伝えを読むと、露神様の話と似ているとは思いませんか?

 (そのため背景と一致していないのですが、これによりここは露神様の祠の舞台だとして広まっています)

              

 ラストシーンの夏目とニャンコ先生が水田の中のあぜ道を歩く場面ですが、似たような道が神社の周りにもあります。

雨宮神社全景(2)(Photo by USO9000) ラストシーン

 なお、この雨宮神社は、アニメ4期OPや13話、6期OPでも使われています。

 

                 

夏目友人帳」1期第2話の舞台

  ピンクのポイントです。
   より大きな地図で 夏目友人帳・蛍火の杜へ 舞台探訪(聖地巡礼)マップ を表示

 

 

 写真提供の USO9000 の記事『アニメ「夏目友人帳」舞台探訪』

  ⇒ http://www7a.biglobe.ne.jp/~uso9000/travel/natsume1/natsume1.htm

 

                

三産(しゃんしゃん)くぐり

 実は雨宮神社の奥には、ご利益があるという場所があります。

三産くぐりの案内板 入口

 

三産くぐりにある小さな祠 裏側は切り立った岩場

 雨宮神社から見ると、川辺川の上流側がかなりの岩場になっています。巨岩の岩山のような感じですね。

 この岩山があるため、冒頭で『残丘』と書いたとおり川辺川の水もさらっていけなかったんでしょう。

 小さな祠には、お賽銭があげてありました。

 

                                                      

夏目友人帳」での使用話数

 

 なお、この雨宮神社は、アニメ第4期OPや第13話、6期OPで神社の社殿や周囲なども使われています。

 

               

まだ見つかっていない、背景モデルがあると考えられる場所

 

  •  冒頭の山際の集落の道

 夏目が下校途中で妖に襲われ、そこをニャンコ先生が斑へと変化し助けた道ですが。

 実はこの道路はアニメ5期1話「変わらぬ姿」で再登場するんです!

 それがかなりいろんな角度から詳細に描かれていることもあり、ここも実は背景モデルとなった場所があるんじゃないかと、夏目探訪クラスタの間で一時騒然となりました。

 見つかったという報告はまだ見ていませんので、これからでも探せば出てくるかもしれませんよ。

 

  • 藤原家の夕食前の、街を俯瞰するシーン

 どこかの山から見下ろした街の全景が、夕暮れの場面で使用されています。

 当時はイメージで描かれていたと思っていたのですが、その後たびたび登場します(2期10話「仮家」など)。

 そうなると、実際に撮影された元があるのかもしれません。

 

 

現地へ行かれる際のマナーについては、次のとおりお薦めします。

現地へ行かれる際のマナーのお薦め

 ・舞台を荒らさないこと。

 ・住民に迷惑をかけないこと。

 ・舞台での行動は慎重に。

 ・現地の方や、他の訪問のお客様に、挨拶をすると人の輪が拡がります。

 

 本記事内の「夏目友人帳」の画像の著作権は、緑川ゆき白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 様にあり、ここでは当該作品の比較研究を目的として引用しています。

 

該当する記事へ

  ⇒

  ⇒

  ⇒